2007年04月30日
葉大根のその後

成長しきった葉大根を収穫してからまた種を蒔いて、現在こんなかんじです。
常時収穫のローテーションが組めてない・・・_| ̄|○
まだまだ本葉がでたばかりです。

孵化したカタツムリに与えるべき柔らかい葉っぱを得るために始まった葉大根栽培。
順調にいけば1ヶ月ほどで孵化するので、そのころにはもっと葉大根も成長しているとは思いますが。

葉大根のその後

一番成長しているので、このくらい。

葉大根のその後

他はまだまだこんなかんじ。
1ヵ月後に期待です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | カタツムリ〜2007年 | 更新情報をチェックする
2007年04月30日
コスモス植え替え

コスモスは地面に直接植えるのがいいのですが、大きくなるとけっこう幅をとります。
広い会社敷地内だと可能ですが、家だと他の植物も満載なのでちょっとくふうが必要です。

そんなわけで、地面ではなくて大きめの鉢に植え替えました。
直径が30cmぐらいですので、適度に大きくなると思います。

コスモスも本葉が出てきており、このところの暖かさでまわりの植物も一気に成長の勢いが加速しています。
緑の美しさは、春の待ち遠しさの量に比例します。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | コスモス〜2007年以前 | 更新情報をチェックする
2007年04月30日
ヒマワリ植え替え

小さな鉢に植えてあったヒマワリを、庭に植え替えました。

気温も上がって本葉ものぞいていましたので、いい時期です。
玄関先の位置になるので、早く大きくなって看板娘になってほしいものです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | ヒマワリ〜2008年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る