2007年09月20日
カタバミ第二弾増殖

ヤマトシジミの幼虫が順調に葉っぱを食べているようなので、別の鉢で栽培していたカタバミを移植しました。
手前の小さいほうが、新しく移植したほうです。


カタバミ第二弾増殖

肥料の入った土に移植したので、そのうち左のように大きくなるはずです。


カタバミ第二弾増殖

・・・と、そんなところへヤマトシジミの登場です。


カタバミ第二弾増殖

めずらしく羽根を広げるヤマトシジミ。
シジミ貝のような色をしています。
久々の晴天ですが風は冷たく、日光浴かもしれません。
また、産卵場所確認後の求愛行動かもしれません。


カタバミ第二弾増殖

こらぁぁぁっ!イチゴに産むなぁぁぁっ!Σ(゚д゚lll)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ヤマトシジミとカタバミ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。