2007年10月02日
写真館-コナラのドングリ

公園にドングリがたくさん落ちていたので、少し拾ってきました。
ドングリがなる木といっても、ナラとかシイとかカシとかいろいろですが、これはコナラの木のドングリです。


写真館-コナラのドングリ

こんなふうについています。これが、ポロっと落ちます。

ドングリはヒトにとっては単なる装飾品やおもちゃですが、昆虫や小動物にとっては貴重な食べ物になります。
クマなんかも、ドングリなどの木の実をたくさん食べて冬眠に入ります。
必要以上に山から持って帰ることは、避けたいものです。

そんなわけで、何個か土に蒔きました。
芽が出るかどうかはわかりませんが、出るにしても春ごろになります。
もし芽が出てかわいい若木になったら、ミニ盆栽でもしますw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2007年10月02日
現在59匹羽化しているスズムシ

最初の羽化からちょうど半月が経ちましたが、今日現在でオス36匹、メス23匹の合計59匹が羽化し終えました。
最初はオスばっかり羽化していましたが、次第にメスの羽化も多くなり、この数字です。
上の写真は、オスのスズムシです。
新発見があって、ナスの皮が好物のようです。ナスを交換するときに、皮もけっこうかじったあとがあります。


現在59匹羽化しているスズムシ

こちらはメスです。ナスをガブリとかじっている瞬間です。
手に乗せたときにかじられたことがあるのですが、チクチクしたかんじで、トンボやアリよりあごの力は無いようです。
しかし、にぼしを噛み切って食べることから、力が無いとは思えません。
じゃれ噛みだったのでしょうかw


現在59匹羽化しているスズムシ

こちらは、メスの幼虫です。
ナスの種のところが好きらしく、いちばん初めにここから食べ始めます。
ナッツ風味がしておいしいのかもしれません。栄養もあるところなので、いっぱい食べてほしいものです。


現在59匹羽化しているスズムシ

こちらも、メスの幼虫になります。
まだまだこのような幼虫がたくさんおり、羽化は当分続きそうです。
羽化したスズムシは、家の庭に放しています。
また、家の中の飼育ケースでも飼っており、中も外もスズムシの鳴き声が聞こえます。

夜の気温も次第に低くなり、冬用の掛け布団を出しました。
そんな寒い夜の季節なので、スズムシは昼に元気に鳴いて夜は静かに鳴いているようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | スズムシ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る