2007年10月24日
写真館-夜に出没したオオカマキリ

なんと、かなり久しぶりのオオカマキリとの出会いです。
気温が一桁まで下がる秋の夜、えさもさすがに少なくなったらしく、玄関の灯りに集まる虫をたよりにやってきたのだと思います。


写真館-夜に出没したオオカマキリ

体長8〜9cm、でかいです。
脚の先が吸盤状になっているので、このように垂直面を歩くことができます。
前脚がカマになっているので、ほとんど4本脚歩行をします。
時々カマも使いますが、補助的にしか使いません。

それにしてもこの機械的な形、昆虫として変わっているというより、生命体として変わっている形です。
それだけに個性も強烈で、子どもたちにも大人気のカマキリなのであります。


写真館-夜に出没したオオカマキリ

「肉食ですっ!」といった風貌。
時にはカエルや小鳥までも襲う習性は、昆虫の域を超えた凶暴ぶりです。
しかし、その凶暴なほどの攻撃力の割に弱いのが、防御力。
小さな頭部、細い首、意外と柔らかい胸部、柔らかくて大きい腹部、意外と柔らかい長い脚。
一度不利な体制に持ち込まれると、あっさり負けてしまいます。
「攻撃は最大の防御なり」を形にしている昆虫というわけです。


写真館-夜に出没したオオカマキリ

カマキリは、カマの手入れをかなり入念にします。
口を使って、長時間カマの掃除をするキレイ好きなところがあります。
また、食べられる量の獲物の時は、脚や触角までも残さずにきれいに全部食べます。
口の使いかたが上手なので、細くて小さいものでもちゃんとキャッチしながら噛み砕きます。

久しぶりにオオカマキリを見ましたが、さすがにかっこいいです。
人に慣れないというのも、時に素敵なわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | オオカマキリとイエコオロギ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る