2008年05月18日
ハエトリグモのなかま

けっこう特長のあるクモですが、ハエトリグモの一種かと思われます。


ハエトリグモのなかま

7〜8mmの小さいクモです。名称不明なのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年05月18日
ハエトリグモのなかま

腹部がオレンジ色のハエトリグモです。1cm弱の小さなクモです。
正式な分類名称は不明です。
いろんな角度から撮影できれば正式名もわかりそうですが、なにしろすばしっこいクモですので、なかなか被写体になってくれません。
単眼でこっちを見て今にも逃げ出しそうですが、なんとかここまで撮影できました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年05月18日
アブラムシを捕らえたアリグモ

羽根の生えたオスのアブラムシを、アリグモが捕らえました。
若葉や新芽が育つこの時季は、アブラムシも急速に生活範囲を広げます。
動きの遅いアブラムシは、アリグモに容易く捕らえられてしまいます。


アブラムシを捕らえたアリグモ

上から見るとアリそっくり。
クモは脚が8本ありますが、このアリグモは歩くときにいちばん前の脚を水平に突き出し、さも触角のように見せかけて6本脚で歩きます。
これも一種の擬態と言えるでしょう。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年05月18日
1齢幼虫が脱皮した抜け殻

長さ2mmぐらいの小さな抜け殻が、葉っぱに付いていました。
あまりにも小さいので、撮った写真を見て初めて形がわかった次第。
後ろ脚が少し長いのでバッタ系かもしれません。
大きさからいって、この春に孵化した幼虫の初めての脱皮と思われます。
誰かが卵を産み、何かが着実に育っています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年05月18日
アリの宅急便

クロヤマアリが、巣穴の近くて何やら集まっています。
何をしているんでしょう。


アリの宅急便

1匹のアリを中心に、何かしています。近寄ってみましょう。


アリの宅急便

蜜の口移しです。
上のアリが集めてきた蜜を、下のアリに口移しで与えています。
おそらく、上のアリが遠征組で遠くまで行って蜜を集める役目、下のアリが巣の管理組で巣の中に蜜を運ぶ役目だと思います。
業種が決まっている場合は、役割を細かく分担したほうが効率が上がることが多く、それをこのアリたちは実現しているわけです。

アリという生き物は見れば見るほど高度な生き物で、間違って踏んだりしたときには、非常に申し訳なく感じるわけです。
ひたすら一途に働く姿には、尊敬さえしてしまいます。
でも子どものころは、巣に花火を突っ込んだり水攻めにしたりするんですけどw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る