小さいアシナガバチなので、コアシナガバチといいます。
体長は1.5cmぐらいです。
チョウや蛾などの幼虫を獲物とし、積極的に狩りをする肉食性です。
アシナガバチの種類もそうですが、昆虫の名前を調べるときには、体の紋の色や形や本数や位置、全体の配色などを見ます。
ほぼ真上から撮った写真なので、参考になるかと思います。
攻撃性は強いほうなので、遠くから見守ったほうがいいです。
誰かさんのように相互不可侵条約をテレパシーで送れるような人は、1cmまで近づくことができたりします。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|