秋に咲かせるつもりで、初夏に虹色スミレの種を蒔きました。
いわゆるパンジーで、苗を買ってきて植えるのが普通ですが、ぁぃぁぃ流としては種蒔きから始まるのであります。
ただのパンジーじゃおもしろくないので、サカタのタネが開発した高級種の虹色スミレを選びました。1袋525円もします。
リカちゃんとのタイアップ企画の品種らしく、花名には「ラブリームーン リカ」のように、すべて「リカ」がついています。
発芽して育ったうちの20株ぐらいを花壇に植えかえましたが、最初の一輪が開花しました。
これは、「メープル リカ」という種類のようです。
オーラに不思議なかわいらしさがあり、さすがに高級種だけあります。
右下のほうに、次のつぼみが顔を出しています。
ハイビスカスとは正反対の美しさ。
どちらかというと、こっち系の花のほうが好きです。
別の株にはピンク色のつぼみが顔を出しており、肌寒くなった北国の秋の中で、これから次々とかわいい花を咲かせようとしています。