2008年10月23日
エロいガジュマル(;´Д`)

100円ショップのガジュマルをミニ盆栽っぽく剪定しながら半年経ちましたが、ここまで凛々しくなりました。
このガジュマルがエロいわけです。


エロいガジュマル(;´Д`)

いやんばかんと足を組むガジュマル嬢。
色気に翻弄されて、君の価値を10倍高めてやると決めた次第。


エロいガジュマル(;´Д`)

足元では、苔もハァハァ言ってます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(12) | ミニ盆栽と苔 | 更新情報をチェックする
2008年10月23日
カマキリ危篤状態

産卵したメスのオオカマキリが、危篤状態です。
触角に触れても反応無し、腹部呼吸運動停止。
時折、わずかにカマを動かす程度です。

湿らせた脱脂綿を口元につけましたが、飲んでいるのかどうかはわかりません。
今夜がヤマというか、あと数時間かもしれません。
終齢時の片カマ喪失、羽化時の羽根変形、さまざまなハンデを乗り越えて産んだ卵のうは、今は自然の中です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(7) | オオカマキリ二世 | 更新情報をチェックする
2008年10月22日
たくさん咲く虹色スミレ

何者かによって花びらを食べられたリカちゃんが、怒りの開花です。
1株にこれだけ花がつくなんて、なかなかかわいい奴です。


たくさん咲く虹色スミレ

こちらも怒ったのか、急に花が増えました。
気の強いリカタン(((;-д- )=3ハァハァ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | 虹色スミレ | 更新情報をチェックする
2008年10月21日
ヨモギハムシの産卵

かなり前から交尾期に入っていたヨモギハムシですが、そろそろそのピークも終えようとしています。


ヨモギハムシの産卵

オスから離れたメスは、産卵する場所を探しながらいい場所が見つかるとそこに産卵します。


ヨモギハムシの産卵

オレンジ色のものが、ヨモギハムシの卵です。
ヨモギハムシの産卵を確認すると、季節はいよいよ秋も終わりです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年10月21日
カメムシのなかま

1cmぐらいの小さなカメムシですが、名前は不明です。
羽根に透明感があるので、こういうのもいるということで掲載しました。
交差したように見える羽根から、カメムシのなかまだとわかります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(3) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2008年10月20日
ホトトギスも種の準備

ホトトギスの早い時期に開花したものが、すでに種を作ろうとしています。
手前のふたつがそれで、この中に小さい種が作られます。
秋と言えるのも10月まで。11月になると初冬と言ったほうがしっくりくるでしょう。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(6) | ホトトギス | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。