2009年05月13日
サワガニの飼育環境を整備

笑っちゃいけません。金魚のお部屋です。
はじめ、ろ過器とかエアポンプとかをカゴに入れてたのですが、単品で買うよりセットで買ったほうが半値近くなる計算です。
こりゃ、こっちを買うしかないということで、金魚のお部屋なわけです。


サワガニの飼育環境を整備

エアホースにつなぐ逆流防止弁と吸盤も買いました。


サワガニの飼育環境を整備

小砂利と木炭で中を構築。ろ過器は左の木炭の影になっています。
最後に丘を保持する程度に水を入れ、カニさんのお引越しとなります。
金魚のお部屋なので、背景の写真が笑えますな。


サワガニの飼育環境を整備

真上から見ると、こんなかんじです。
あとは、カニさんが自分の好きな環境をつくるため、せっかく配置したものもめちゃめちゃになります。


サワガニの飼育環境を整備

少しでも長生きしてもらいたいものです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | サワガニ | 更新情報をチェックする
2009年05月13日
バケツ稲の種もみが発芽

育苗器の中のイネの種もみが発芽しました。5日目です。
前回も書いたように、しばらくはこの鉢の中で育成し、農家の人が田植えするぐらいの背丈になった時点で、バケツに植え替える予定です。

ちなみに、育苗器の中の温度は、外気10℃のときに18〜20℃を保持しているようです。
最近は冷え込む夜が多かったので、功を奏したかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | バケツ稲〜2009年 | 更新情報をチェックする
2009年05月13日
ニンジン栽培開始

今年の野菜作りは、トマトの他にニンジンもやってみます。
いろいろ調べてみたら、ニンジンは種の発芽がものすごくむずかしいとのこと。発芽率は、やばいぐらい低いそうです。
逆に、発芽さえすれば半分は成功したも同然ということ。気合いが入ります。


ニンジン栽培開始


4×6個蒔きましたが、はたしてこのうち何個が発芽するのでしょうか。


ニンジン栽培開始

育苗器の中に保管。発芽までに10日ほどかかるらしいです。
1個も発芽しないかもしれないので、そのときはまた再チャレンジなわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | ニンジン | 更新情報をチェックする
2009年05月13日
カタツムリ用サラダ菜栽培開始

カタツムリにはキャベツを与えていますが、別の野菜もあげてみようということで、サラダ菜を育てることにしました。


カタツムリ用サラダ菜栽培開始

発芽が始まっています。

なぜキャベツばかりを与えていたか、また、なぜサラダ菜にしたのかは、たんぱく質とカルシウムの含有量が多いからです。(参照記事
サラダ菜なら人がつまんで食べることもできますし、栽培期間も長いので、なかなかよさそうです。
もちろん、有機栽培&無農薬でいきたいと思います。
いろんな幼虫がつくんだろうなぁ…
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | サラダ菜・葉大根〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る