
エカキムシが確認されたこともあって、6株のうち中央の2株を収穫しました。
エカキムシの被害のあった葉も、同時に刈り取りました。

真上から見たところです。すっきりしました。
せっかくの収穫ということで葉を1枚食べてみたのですが、おいしくないですw
売っているものと比べると、硬くて甘くない味です。
やっぱり土なのでしょうか。
培養土に緩行性有機肥料を混ぜ、プランターの下部には腐葉土を入れました。
ゴールデンを使えば味が良くなりそうですが、カタツムリのえさ用として栽培していたため、ケチった次第。
収穫したサラダ菜は、さっそくカタツムリにあげました。
その食べっぷりは、カタツムリのほうの記事に書いています。.........@ノ”