2009年06月02日
マユミの蜜が好きなクロヤマアリ

マユミの蜜は好評のようで、いろいろな昆虫が集まってきます。
中でもアリには特に好評のようで、列をなしてせっせと蜜を集めていきます。
トチのハチミツよりもおいしいんでしょうか(^ρ^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年06月02日
大きさも揃った矮性ミニトマト

プランターに植えている矮性ミニトマトですが、大小の大きさであった2株の大きさが揃ってきました。


大きさも揃った矮性ミニトマト

こちらの株は、なぜか紫がかってナスのようです。

この二つの株は同じ時季に種を蒔いたので、写真を見比べると姿かたちがそっくりです。
また、ひとつの同じポットで育苗期を過ごしたため、育成障害時の葉枯れの位置まで同じです。
紫と緑の双子のような苗、どこまで育ってくれるでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 矮性ミニトマト | 更新情報をチェックする
2009年06月02日
ミノウスバの幼虫が大移動

昨夜は10℃を下回る寒い夜でしたが、今日の日中は20℃ぐらいまで上がり、毎年恒例のミノウスバの幼虫の大移動が始まりました。
ほぼ昨年と同じ日付の大移動に、昆虫の体内時計を感じます。

マユミの木の葉を食べて大きくなった幼虫は、サナギになる時季が来ると木を降り、木から遠くへ遠くへと長い旅をします。
その方向が東の方向であることは、なぜか毎年変わりません。
木から離れた場所でマユを作り、その中でサナギになります。
暑い夏を過ごしたマユの中のサナギは、涼しくなった秋に一斉に羽化し、その中の何匹かは生まれ育ったマユミの木に戻ってきて産卵します。
サケの遡上を思わせるこのUターン現象は、単なる偶然ではない何かを感じます。


ミノウスバの幼虫が大移動

安全な場所でサナギになれよー♪
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | ミノウスバ | 更新情報をチェックする
2009年06月02日
老いを見せるリカちゃん

持てる最後の力を振り絞り、背丈を伸ばし始めたリカちゃん。
去年の9月末から咲きっぱなしで、すでに8か月間も連続してかわいい姿を見せてくれています。
雪に埋もれても雪が融けるとまた花を咲かせ、そんなたくましさも兼ね備えたこの植物は、類稀なる生命体と言えるでしょう。

そんなリカちゃんもご老体。かわいいおばあちゃんとして、朗らかに咲いています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 虹色スミレ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る