2009年06月04日
居座るクロフシロヒトリ

ここで書いたクロフシロヒトリですが、玄関のところにまだいます。


居座るクロフシロヒトリ

先月の29日の夜からいるので、今夜で丸5日居座るこの蛾。
灯りのそばで、じっとメスを待っているのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
気付かないカエル

ベニシタンの陰で休むカエルくん。


気付かないカエル

出てきたのですが、背中に何か付いているようです。


気付かないカエル

アブラムシです。


気付かないカエル

『何じろじろ見てんの?顔に何か付いてるの?』

背中です、背中っ(-。-)y-゜゜゜
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | カエル | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
イネの害虫アカヒメヘリカメムシ

赤褐色の小さいカメムシがいました。アカヒメヘリカメムシです。


イネの害虫アカヒメヘリカメムシ

イネの害虫らしいので、バケツ稲には近寄らないことを祈ります(>_<)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
アブラムシを捕食するナミテントウの幼虫

飼育びんの内側で、ナミテントウの幼虫がアブラムシを捕えていました。
袋に入ったジュースを飲むように、ちゅうちゅう吸っています。
とりあえず食べているところを確認できたので、まずはひと安心。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | ナミテントウ | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
刺さないセスジユスリカ

背筋がかゆいリカちゃんではなく、セスジユスリカです。
背中に3本の茶色い筋があるので、背筋ユスリカということになります。全体的には、緑っぽい印象です。

幼虫は熱帯魚などのえさで有名なアカムシ。
成虫になると何も食べず、長くても1週間ぐらいで寿命を迎えます。
その間に交尾をしなければなりませんが、電灯の下や水たまりの上で蚊がうじゃうじゃいることがありますが、あれがユスリカのオスの集団。
それを見つけたメスが集団の中に突入し、交尾します。
ちなみに血を吸う蚊ではないので、目立った害はありません。
幼虫も成虫もたくさんの生き物のえさになっているので、食物連鎖上では重要な位置にいる昆虫でもあります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
マイマイガの4齢幼虫は3cm

昨日脱皮した4齢幼虫の体長を測ったら、3cmありました。
1齢のころは1cmでしたので、3倍の大きさに生長しています。
かなり目立つようになってきているので、割り箸片手に庭で駆除といきましょう。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
野生のウスカワマイマイ

カタツムリを飼育中の立場なので、これは野生と呼ぶわけです。
殻はぼろぼろ、泥にまみれながらも、野生らしくたくましく生きています。
…と、ここで終われば美談なのですが、ヒマワリやアサガオの芽を食べつくす猛者なのであります。
夜になるとどこからともなく姿を現し、懐中電灯で照らすと大なり小なりのウスカワマイマイを十数匹は確認できます。
石を起こすと卵を発見することも少なくなく、繁殖力は旺盛です。
また今年も「なめくじ 逃げ〜!逃げ〜!」でも使いますかな。

なめくじ 逃げ〜!逃げ〜!と言えば、下のリンクでテーマソング動画を見ることができます。
B級と言ったら失礼ですが、なんとも言えないむずがゆさがあるので、お暇な方は一度ご覧ください。
ページ左側の「PVを見る」をクリック。

なめくじ 逃げ〜!逃げ〜!
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年06月04日
そんなわけで虫の日なのですが、今後も虫を撮り続けたいと思うわけなのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 日常 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る