2009年07月31日
微妙に違うオシロイバナ

ほぼ毎日、次々と花を咲かせるオシロイバナ。


微妙に違うオシロイバナ

ピンクの部分が花ごとに違います。
曇りの日は、昼から花を咲かせています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | オシロイバナ | 更新情報をチェックする
2009年07月30日
肌がきれいなカエル

今年の新人さんです。
若いだけあって、お肌もつやつや。
ユスリカを毎日食べて暮らしています。
少しずつですが、カメラに慣れてきています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(4) | カエル | 更新情報をチェックする
2009年07月29日
2匹のオスのカエルが接近しすぎたようで、一方がなわばりを強く主張するような鳴き声で威嚇しています。
そんな様子を、大接近して録音してみました。

鳴き声は、3部構成のような展開を見せます。
 第一部:いつものように鳴くカエルに、別のオスが異常接近。
 第二部:一方が威嚇するような鳴き声で鳴きます。
 第三部:結局仲良く鳴きくらべが始まりました。


※映像はありません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(5) | カエル | 更新情報をチェックする
2009年07月28日
ネジバナとアリ

野原で咲いているネジバナに、茶色の小さなアリが数匹来ていました。
花の奥のほうに頭を突っ込んでいたので、そのあたりに蜜がありそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年07月27日
シジュウカラ?ヒガラ?

『ツーピーツーピー、ツピンツピン』

シジュウカラだと思いましたが、調べてみたらヒガラという野鳥の可能性もあります。
澄んだかん高い鳴き声なので、他の野鳥とは区別しやすい声ではあります。
ブラインド隙間+網戸越し+曇り空ズームなので、画質が悪くて失礼。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(9) | 野鳥 | 更新情報をチェックする
2009年07月27日
この季節の風物詩。
薄暗い空の下、早朝や夕暮れのような時間帯に聴くことができます。
いろんな高さの声で一斉に鳴くので、和音のような響き方に聞こえます。
全数が一斉に鳴くのではなく、一定の範囲の集団ごとに順序良く鳴くので、近距離、中距離、遠距離と奥行きを感じさせます。


※映像はありません
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(7) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る