2009年07月20日
リカも長寿になりました

いやはや、お年寄りをばかにしてはいけません。
リカ嬢は、まだまだ現役なのであります。

ひとつの花が咲きっぱなしなのではなく、新しいつぼみを次から次へとつけ、それが順次咲いている状況。この状況が去年の秋から続いています。
おかげで花壇はいつも花盛り。近所の人は造花だと思っているかもしれません。
すごいです、リカちゃん。まだまだ咲き続けます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 虹色スミレ | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
果実が太る矮性ミニトマト

実をどんどん太らせている矮性ミニトマト。
赤くなるのが楽しみな次第。


果実が太る矮性ミニトマト

収穫の喜び近し。1週間もすれば赤くなるのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 矮性ミニトマト | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
色づくトマト

葉を少し刈り取りましたが、全体的に勢いが無くなってきました。


色づくトマト

左側の強力米寿2号の第1果房。
栄養障害の痕跡は残っていますが、どんどん大きくなって色づき始めました。


色づくトマト

右側のホーム桃太郎の第1果房。
こちらもうっすらですが色づき始めています。

第2果房以降の実の太るスピードが、かなり遅くなっています。
株全体の栄養障害のせいなのか、それともトマトトーン未実施のせいなのかは不明。
2株とも第6果房までの開花を確認していますが、今後の結実が収穫にまで届くかどうか怪しい状況です。
とりあえず、第1果房だけは収穫できそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | トマト | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
中干し前のバケツ稲

かなり大きくなったバケツ稲。そろそろ中干しを考えなければなりません。
天気のいい暑い日は、バケツの中も土が見えるまで水が蒸発してしまいます。
そんなことが何度かあったので、本格的な中干しに入りたい次第。
時期は梅雨明け直後を考えていますが、なかなか梅雨が明けません。
天気の長期予報も見ながら、タイミングをみて中干しに入りたいと思います。

中干しとは、張った水を一度無くすることです。
根の発育促進、土の中のガス抜き、土の中への酸素供給などの効果があります。
バケツ稲では約5日、一般の田んぼでは2週間ぐらい行われるそうです。
このとき土は、ひび割れを生じるぐらいに乾燥します。
そうさせることにより、土の深い部分にまで酸素を届け、ガスも抜けます。
根は根で水を求めて伸びるので、根の張りは促進されます。
根が長くなることによって、穂の重さや強風に耐えることができるようになります。
…と、「育て方」に書いてありました(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | バケツ稲〜2009年 | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
4つめのイチョウが発芽

ゴールデンに蒔いたぎんなんが、また発芽しました。今回も買ったほうのぎんなんです。
秋田ひとり旅のときに角館のお店から買ってきたこのぎんなん、「芽が出るよ」と言ったおじさんの言葉を一時は疑いましたが、こうして見るとおじさんは正しかったようです。

気温や湿度は発芽には十分な状況、この時点で発芽していないものはあきらめるしかないでしょう。
また、せっかく発芽した株の根詰まりも気になります。
近いうちに掘り起こし、小鉢に移したいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年07月20日
君の季節だ甘夏よ

常緑樹である甘夏も、冬の北国では葉を落として必死に耐えます。
そんな甘夏も、ようやく自分の季節到来を感じているようです。
少し前に根切りをして土も新しくしたので、今年の夏は健康的に育つでしょう。
左側の鉢の葉に食べられた跡がありますが、犯人は見つけられませんでした。
アゲハよ、この鉢にだけは来るなよー。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 甘夏 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る