2009年08月02日
ヘブンリーブルー開花

数日前から、鉢植えのヘブンリーブルーが次々と開花しています。
電線まで届くほど大きくなるヘブンリーブルーですが、あえて鉢に植えた次第。
摘心をしたら、怒って花の茎を10cmも伸ばして咲き乱れています。
ヘブンリーブルー、日本語では天国の青。
この晴れた空のような清々しい青が好きなのであります。
今年はメリーゴーランドだけにしようかと思いましたが、この青を見たくて今年も植えた次第。
いやはや、なんとも清々しいのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(5) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
2009年08月02日
イチョウ、5つ目が発芽

植えかえようと思いつつ、放置していたイチョウ。
また新しい芽が発芽していました。
今回も買ったほうのギンナンです。


イチョウ、5つ目が発芽

さすがにやばいので、明日は雨が降っても植え替え実施です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | イチョウ | 更新情報をチェックする
2009年08月02日
明けない梅雨のオカモノアラガイ

湿度が高い梅雨空の下、野生のオカモノアラガイが元気そうでした。
この場所は半日蔭の山野草の花壇なので、快適そのものです。
おかげで、葉っぱの食害もあったりするわけです。


明けない梅雨のオカモノアラガイ

この日は何も食べずに、ただ散歩をしているようでした。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(10) | カタツムリ〜2009年 | 更新情報をチェックする
2009年08月02日
オシロイバナに集まるクロヤマアリ

オシロイバナの花が咲き終わったあと、種ができる部分にクロヤマアリが集まっています。
蜜はどこにも無さそうですが、オシロイバナの甘い香りには蛾も多く集まるらしいですので、なんらかの匂いに引き寄せられたのかもしれません。
人を魅了する香りは、昆虫たちにも好評のようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | オシロイバナ | 更新情報をチェックする
2009年08月02日
トマトの初収穫

豪雨や異常低温の中、強力米寿2号の赤い実が収穫の時期を迎えました。


トマトの初収穫

ホーム桃太郎のほうも、ようやく色づき始めました。


トマトの初収穫

数々の栄養障害でぼこぼこになった実。窓あき現象です。
青い実には、豪雨による水分過多で実割れが発生しています。


トマトの初収穫

初収穫。大きさは8cmほどです。
窓あきの深度が深く、一部しか食べられなさそうです。
がぶりとかじる前に包丁で切ってみましたが、やはり窓あき現象は深刻でした。
種ができる部分の根っこが黒く硬くなっていました。(画像略)
それでも収穫は収穫。黒い部分を取り除きながら食べてみたのですが、酸味もある強力米寿2号ということで、味は濃厚。
うたい文句通りの、昔のトマトの味がしました。
なにはともあれ、想像通りの味だったので、ひとまず満足。
これからも異常低温が続くらしいので、バケツ稲のほうも心配。喜んでいるのは、ニンジンだけのようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | トマト | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る