2009年08月11日
迷い込んだ女王アリ

羽根の生えた大きなアリが、室内に迷い込んできました。
たぶん、クロヤマアリの女王アリだと思います。
結婚飛行の途中、窓から入ってきたようです。


迷い込んだ女王アリ

羽根を動かすための筋肉が詰まった大きな胸部。
卵がいっぱい入っていそうな大きな腹部。
結婚飛行の間に交尾を終えた女王アリは、地上に降りたあと自分で羽根を切り落とし、新たな巣を構築して産卵します。
たった1匹のアリですが、アリ族にとっては子孫を残すために放った貴重な遺伝子、このあと玄関の外に放してあげました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年08月11日
夏眠に入らないカタツムリ

冷夏ということもあって、本格的な夏眠に入らないカタツムリ。
たまにふたの裏にくっつていますが、寝ているだけのようです。


夏眠に入らないカタツムリ

見てる見てる(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | カタツムリ〜2009年 | 更新情報をチェックする
2009年08月11日
矮性ミニトマト、倒れる

実の重さで不安定になった矮性ミニトマトが倒れてしまいました。


矮性ミニトマト、倒れる

支柱やら何やらで、とりあえず補正。


矮性ミニトマト、倒れる

病気か栄養障害の影響で、葉っぱが退色しています。
サウナ以上の湿度の日が多いので、さすがのミニトマトにも異変が出てきました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 🌁 | Comment(4) | 矮性ミニトマト | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る