2009年08月26日
朽ちるスイカの果実

雌しべについていたスイカの赤ちゃん(左)ですが、朽ちてしまいました。
二番目についた実(中)も朽ち、三番目についた実(右)も同じ運命かもしれません。
追肥はしましたが、やはり元肥が無いための栄養不足だと思います。
観葉植物としてのスイカということで、引き続き生長を見守ります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(6) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2009年08月26日
咲き始めのヒマワリ

ようやくというか今ごろというか、夏の花ヒマワリが咲き始めました。
開花を待っていた者が、さっそく花のところで待機しています。


咲き始めのヒマワリ

『げっ、よく見つけたな、ぉぃ!』


咲き始めのヒマワリ

夜は10℃近くまで下がる秋なのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2009年08月26日
グラサン顔のキマワリ

木の下にゴミムシ発見!


グラサン顔のキマワリ

『誰がゴミムシだ(゚Д゚)ゴルァ!!』

このグラサン顔、どこかで見たような気がすると思ったら、ここでした。
グラサン顔のキマワリです。
昆虫は、時にテレパに怒ることもあります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る