2009年08月30日
ふんをしているカエル

ξ  Σ(・ω・ノ)ノ 太っっっ!
オタマジャクシに逆変態してるのかと思いました。
ヒマワリの葉のところで夜を待つカエル。これだけ食べていれば、生活していけそうです。


ふんをしているカエル

体も軽くなって、そろそろ行動開始のようです。


ふんをしているカエル

『なに驚いてんのぉー?』
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(6) | カエル | 更新情報をチェックする
2009年08月30日
ワタの花がついに開花

紫色の葉のようなもので構成された四角錐の物体の先が開き、薄い黄色の花びらを覗かせています。
ワタの開花です。


ワタの花がついに開花

奥の中央部分は濃い紫色。印象としてはパンジーにも似ています。
初めて見るワタの花。これだけでも十分に貴重な体験です。
まだまだ十数個のつぼみをつけているので、これからも咲いてくれそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | わた | 更新情報をチェックする
2009年08月30日
枯れるスイカ

スイカが一気に枯れ始めました。ここまで急速に枯れるのは、根が原因かもしれません。
たまたま芽が出たので植えたスイカ、栽培実験もここまでのようです。
かわいい雌花を見せてくれたことに感謝感謝。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る