2009年10月06日
アオイトトンボのつがい

沼の岸辺で羽根を休めるアオイトトンボのつがいがいました。
イトトンボ系のつがいは、空中をひらひらと飛ぶので風情があります。
線の細い体をしているのもあって、儚ささえ感じる昆虫です。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年10月06日
オンブバッタのオスが1匹

ヒシバッタよりも大きな昆虫が、ピョコンと跳ねました。
バッタの幼虫かなと思ったら、羽根もちゃんと生えきっています。
オンブバッタのオスの成虫です。体長は2cmほど。

このあたりではメスの姿はまだ見ていないのですが、うまくメスを見つけてオンブできることを祈ります。
いやはや、本当にもう秋なんですねー(-。-)y-゜゜゜
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(5) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年10月05日
湖底で巣を引きずるアミメトビケラ

沼の湖底を、黒くて長いものが動いたり止まったりしていました。
うしろには引きずった跡が残っていますが、脚も顔も見えません。


湖底で巣を引きずるアミメトビケラ

中から何か出てきました。黄色と黒のしま模様のような体をしています。
調べてみたら、アミメトビケラというトビケラのようです。
植物の茎や葉などを使って筒状の巣を作るらしいので、この黒くて長いものは、アミメトビケラの移動型の巣だったということになります。
物理的な自衛手段を持つという意味では、貝やカタツムリのような思想ですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年10月05日
すいすい泳ぐマツモムシ

仰向けになりながら泳ぐマツモムシ。
水中の泳ぎも得意で、ゲンゴロウ級です。
体の色が絶妙なので見つけにくいですが、水面の反射光の揺れで発見できたりします。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(9) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年10月04日
溺れるトンボ

水面に羽根までつけ、もがいているトンボがいました。産卵中なのでしょうか?


溺れるトンボ

尾の先を水面につけています。産卵中なのでしょうか?


溺れるトンボ

オスです。単に溺れていたようです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2009年10月04日
サラダ菜に綿ぼうし出現

花が咲いていたサラダ菜ですが、綿ぼうしが出てきました。
サラダ菜という植物は、種を綿毛で飛ばすことを初めて知りました。


サラダ菜に綿ぼうし出現

確かに、綿毛の先にはタネがくっついています。


サラダ菜に綿ぼうし出現

採取した花からは、7個の種が採れました。
当然、ここで掲載したものと同じもののようです。
けっこう繁殖力がありそうなので、野原に蒔いたら綿毛で繁殖しそうです。チョウチョも大喜びですな。もちろんしませんが。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(3) | TrackBack(0) | サラダ菜・葉大根〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る