室内に置いてある虹色スミレは、小さいながらも盛んに花を咲かせています。
そんな中、写真中央部に何やら細長い物体が…拡大します。
何かの幼虫イタ─ ̄─_─ ̄─(゚∀゚)─ ̄─_─ ̄─ !!!!
しがみついている葉っぱは、いつの間にか芽を出したタンポポのようです。
どこから来たのかと思いましたが、鉢に移したときの土の中にいたものと思われます。
体長は2cm弱。ヨトウムシっぽいです |ω・`)
はてさて、周辺の葉っぱを見てみましたが、今のところ葉っぱを食べた形跡は見つかりませんでした。大人しくしているようなので、もう少し様子をみます。しかし、虹色スミレの葉っぱに食害が及ぶようだと、外の土に埋めて、もう少し冬眠していただくことになるでしょう。
いやはや、とんだところで久々の昆虫とのご対面とぁぃなりました。