2010年05月30日
気温3℃の虹色スミレ

ゆうべは3℃まで気温が下がり、まじあせった次第。それでも今日は15℃ぐらいまで上がったせいか、リカちゃんたちは元気に咲いていました。
寒いなら寒いで安定してくれればいいのですが、北国の恐ろしさはまさにここにあり。突如として真冬が到来します。
昨年も4月下旬にみぞれが降り、発芽していた芽の被害は甚大でした。
ちなみに、まだ電気毛布で寝ています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 虹色スミレ | 更新情報をチェックする
2010年05月30日
今年初めてのカエル

ホトトギスの葉の上に1匹のアマガエル。今年初めて登場したアマガエルです。


今年初めてのカエル

茶色に擬態しているので地面にさっきまでいた状態、つまり冬眠から覚めたばかりのカエルくんだと思います。
今日もちょっと寒かったのですが、夕方に日差しもあったので出てきたのかもしれません。
来週から平年並みの気温に戻るので、えさとなる小さな昆虫も増えるでしょう。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | カエル | 更新情報をチェックする
2010年05月30日
オナシカワゲラ、繁殖か

前にも何回か書いたオナシカワゲラですが、なんだかここ数年よく見かけます。
なんでだろうと考えましたが、ブログの過去記事をおっかけたらありました。

イトトンボのヤゴ? 例の水生昆虫わんさか 水生昆虫が羽化

これらの撮影場所は、ボウフラやカイミジンコを撮った簡易水槽です。
どうやら、ここを繁殖場所にしているもよう。ボウフラがわんさかいる簡易水槽ですので、もはや食べ放題だったでしょう。
水槽に偶然落ちた枯れ葉に始まった食物連鎖は、カゲロウまで生み出していたわけです。ここから先は、地上ではカエルなどにつながっていくでしょう。


オナシカワゲラ、繁殖か

非常におとなしく、撮影も容易な部類の昆虫です。顔と複眼の大きさの対比が人間と似ているので、どことなくかわいい印象もあったりします。(;´Д`)カワゲラタン ハァハァ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る