放送日が延期した超タイムショックですが、正式な放送日の通知が来たので改めてお知らせします。
■放送データ
・テレビ局:テレビ朝日系
・番組名:超タイムショック 芸能人最強クイズ王決定戦スペシャル11
・放送日:4月14日(木)19:00〜22:00
・クイズ出現時間:全く不明なので3時間くぎづけw
使われる写真は、ここの上の写真。
スズムシとコオロギの写真を見せながらスズムシの鳴き声を聞かせて、これはどっちの鳴き声か?というクイズらしいです。
2011年03月30日
2011年03月30日

アオモリマイマイの子どもたちは、いちばん大きい個体で殻の直径が1cmぐらいになりました。
食べる量も食べる勢いも増してきており、もう少ししたら2つのグループに分けて飼うかもしれません。

このように、キャベツの切り口を好みます。口で削り取る"きっかけ"を作りやすいことと、風味をより強く発している部分であることに関係がありそうです。
大きくなってくると口の力も強くなるので、いきなり葉っぱのど真ん中から食べ始める個体も多く出てきます。
部位の嗜好ですが、まず甘い芯の部分が大好物のようです。次に濃い緑の部分。薄い緑の部分はあまり食べません。これは大きくなっても同じです。
久々にカタツムリの動画も撮ったので、そのうちアップします。
2011年03月29日
ここでお知らせした超タイムショックですが、放送延期になったとの通知をいただきました。
『4月7日(木)もしくは4月14日(木)の放送となりそう』ということなので、正式な通知が来たらまたお知らせします。
『4月7日(木)もしくは4月14日(木)の放送となりそう』ということなので、正式な通知が来たらまたお知らせします。
2011年03月29日

左上がウスカワマイマイ、下がパツラマイマイ、中央がベッコウマイマイ。

特に変わったことも無く、元気なのであります。

毎度あいさつに来てくれるウスカワも変化なし。
2011年03月26日

よく食べよく動きよく遊ぶアオモリマイマイの子どもたち。いちばん大きい個体で1cmぐらいです。

殻の手入れも上手にできるようになりました。

こちらはまだまだ冬眠中のアオモリマイマイの親。しかし、くっついている位置が変わる頻度が毎日に近くなってきているので、寝たり起きたりを繰り返しているようです。
2011年03月25日

そろそろ春キャベツの季節ですが、ウチはまだ冬キャベツです。

『甘い春キャベツまだー?』
あんまり目だま引っ込めてると、円谷プロにスカウトされますよ(^O^)

いつも黒い点にしか写らないベッコウマイマイなので、今日は久々に超接写してみました。
ウスカワはずんぐりむっくりですが、ベッコウはかなりスリムな体つきをしています。

ベッコウばっかりかまってたら、パツラがすねて壁をひたすら這っていました。
.....@ノ”<ぼくの殻もスリムだもんねーだっ!プンプン