2011年04月15日
スズムシがテレビ出ましたw

番組が始まって約1時間12分後、前に飼っていたスズムシの写真が出ましたw
出現時間は3〜4秒間、ほんの一瞬の出来事でした。ちなみに、クイズ解答者はちゃんと正解してくれました。


スズムシがテレビ出ましたw

これが原画になります。掲載記事はここです。
天国のスズムシくんも、びっくりしてるでしょうなw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(2) | TrackBack(0) | 【メディア掲載履歴】 | 更新情報をチェックする
2011年04月04日
クロッカス開花

春の知らせの第1弾は福寿草の開花ですが、第2弾がこれです。クロッカスの開花。


クロッカス開花

ミツバチの姿は、まだありません。


クロッカス開花

黄色いほうのクロッカスは、少し前に開花済みです。
タグ:クロッカス
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(15) | TrackBack(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2011年04月02日
カタツムリを分けて飼育

現在飼育中のアオモリマイマイの子どもたちは、全部で18匹です。
そのうち筋が極端に薄いか全く無い個体が4匹います。いわゆる筋無しちゃんなのですが、今回初めてこの筋無しちゃんを分けて飼ってみることにしました。
というのも、筋無しちゃん4匹内での交尾環境を作り、これが遺伝的なものかを確かめたいからです。
もし筋無しグループから生まれた個体のほとんどが筋無しであれば、これは遺伝です。そうでなければ偶発的な変異ということになります。筋有りグループでも同様の観察を行い、結果を見てみます。
アオモリマイマイがまたもや分化しようとしているのか、またまた得意の変異を繰り返しているのか、結果がわかるのは産卵以降なので2年はかかりますなw


カタツムリを分けて飼育

こっちが筋有り。殻に茶色い筋があります。


カタツムリを分けて飼育

こっちが筋無し。茶色い筋は無く、血管がそのまま見えています。生長するとうっすらと筋のようなものが見えてきますが、通常よりも明らかに薄い筋になります。

ちなみに、この子らの親グループの中に1匹だけ筋無しがいました。その親の卵から生まれた子かどうかは残念ながら未確認なので、今回はっきりさせたいと思います。

余談ですが、今回から春キャベツに切り替え。カットルボーンも新しいものに交換しました。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | カタツムリ〜2011年 | 更新情報をチェックする
2011年04月01日
今回撮影した動画では、次の状況を透視的に確認することができます。
・キャベツを削り取るときの口の内部の動き
・口で削り取ったキャベツの一片が、食道を通りぬける様子
・食べたキャベツが腸の奥に運ばれていくぜん動運動

撮影に協力してくれたのは、昨年の10月に生まれた生後約5か月半のアオモリマイマイ。殻の直径は最大で1cmです。
このころまではまだ体や殻の透明度が高いので、体の内部の様子が見えます。

例のごとく、できるだけ高い解像度で画面を大きくして見ると、はっきりわかります。
■解像度を高くする方法
再生をはじめると、再生ウインドウの右下に「720p」とか「480p」と出ていると思います。そこにマウスを乗せると、この数字から別の数字に変えられます。数字を大きくすれば解像度が高くなりますが、標準的なパソコンでは「720p」あたりがいいと思います。
数字を上げて動画がカクカクしたり止まったりする場合は、パソコンの再生性能が低いので数字を下げます。
■画面を大きくする方法
再生するソフトの画面を、ウインドウを大きくするときと同じようにします。
HD撮影なので、画面いっぱいにするとわかりやすくなります。

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(5) | TrackBack(0) | カタツムリ〜2011年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る