2011年06月22日
オシロイバナも生長中

北国では庭で育てると1年草となってしまうオシロイバナですが、鉢植えにして冬は室内に置いておくと宿根草となり、生きていた根っこから芽が出てきます。
今年もオレンジ色の花を咲かせてくれると思います。夜にしか咲かないので撮り忘れないよーにな次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | オシロイバナ | 更新情報をチェックする
2011年06月22日
エンマコオロギの幼虫満員御礼

ショウジョウバエではありません。エンマコオロギの幼虫です。体長は2mm〜3mm。キャベツの葉の芯が好きなようで、かなり集まっています。主食はすずむしのえさ。穀物や削り節の粉末です。


エンマコオロギの幼虫満員御礼

『(=゚ω゚)ノぃょぅ』

ちょっと生意気な性格のようです。


エンマコオロギの幼虫満員御礼

『オイッチニ、オイッチニ…』

かわええ(*゚∀゚)=3ハァハァ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(6) | エンマコオロギ〜2011年 | 更新情報をチェックする
2011年06月21日
ぼくはカタツムリだお

ぼくはカタツムリだお。ぁぃさんがネタ切れらしいので、ぼくの体を紹介するお。


ぼくはカタツムリだお

気門だお。ここから空気を吸うお。
その左側のくぼみが * だお。今は閉じてるけどイザという時は開くお。


ぼくはカタツムリだお

いわゆる目だお。カメラのレンズにくっついているけど、もう慣れたお。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | カタツムリ〜2011年 | 更新情報をチェックする
2011年06月20日
カタツムリがまた産卵

筋無し母が砂利の中に体を埋めていたのを確認していましたが、今日掘ってみたら51個の卵がありました。
前に採取したのは筋無し母の交尾相手が産んだ卵、今回は筋無し母が産んだ卵になります。


カタツムリがまた産卵

前の卵とは別ケースで管理することにしました。孵化するとすれば、約4週間後になります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | カタツムリ〜2011年 | 更新情報をチェックする
2011年06月19日
エンマコオロギの孵化の瞬間の動画

日曜の朝、エンマコオロギが一斉に孵化してものすごいことになっています。ざっと100匹以上はいます。白く見えるのは、幼虫の抜け殻。
絶えることなく次から次とニョキニョキはい出してくる幼虫。この瞬間の動画を撮りたくて、昨夜から不眠状態なわけです(つ_−*)。οΟ

エンマコオロギの孵化は、ちょうど犬の出産のイメージに近いです。
地中の卵の殻を破った幼虫は、羊膜のようなものをかぶったままイモムシのようにクネクネ動いて地上を目指します。
地上に顔を出した幼虫は、ここで膜を破って触角や脚を伸ばして歩き出します。
したがって、卵を出た瞬間が本当の孵化で、地上にはい出した瞬間は第1回目の脱皮というのが正しいところです。
眠くて目がショボショボなので、とっとと動画をアップして寝ます【★孵化孵化のオフトン★】q-ω-)ZZzz

posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(7) | エンマコオロギ〜2011年 | 更新情報をチェックする
2011年06月19日
琉球朝顔が早くも開花

琉球朝顔を2株、メリーゴーランドを2株の予定でしたが、琉球朝顔の弱っていた1株が枯れてしまったので、写真のように植えました。真ん中と左がメリーゴーランドです。


琉球朝顔が早くも開花

初めて植えた琉球朝顔。花も初めて見ます。撮ったのは夕方。曇りだったので長く咲いていたのでしょうか。
つか、この背丈で開花したことにびっくりした次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る