2011年06月12日
友好ビームのカエル

こんな目で見つめられると、帰りが10分遅れます。
何を言いたいのか何を伝えたいのか、友好ビームがバシバシッ!なのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(8) | カエル | 更新情報をチェックする
2011年06月12日
サクランボが結実!

初めて花をつけたサクランボをここで書きましたが、なんと、実を発見しました。


サクランボが結実!

1個、たった1個ですが、なぜか実をつけています。
サクランボは普通、異種の花粉がついて初めて結実しますが、まれに同種の花粉でも実をつけるらしいです。ただし、熟すのが進まないということです。


サクランボが結実!

初めて見るので、細長い形が正常なのか異常なのかわかりません。とりあえず、このまま見守りたいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | サクランボ | 更新情報をチェックする
2011年06月12日
アサガオの運命の明暗

このプランターには2株の琉球朝顔が植えてありますが、向かって左側の苗が瀕死の状態です。
苗を買う時に最後の2ポットになっており、その2ポットを買ってきました。しかし、片方の苗に元気が無く、ちょっと心配でした。
そして植え替えた次の日の夜、気温が5℃まで下がりました。嫌な予感です。
もう片方の苗は写真の通りで、どんどん伸びていっています。

いっしょに植える予定のメリーゴーランドはまだ本葉が出ていないので、もう少ししたらこのプランターに植え替えます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | アサガオ〜2011年以前 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。