2011年06月26日
フェンネル・スイート栽培開始

ちゃんとしたハーブは初めての栽培になりますが、アゲハがやってくるということなので即実行なわけです。
種を蒔く時季が少しずれこみましたが、無事に発芽とぁぃなりました。
つか、1粒蒔いたはずですが、なぜか2本の芽が出ているように見えます。双子なのでしょうか。または、こういう発芽をするものなのでしょうか。

今回の発芽までの経緯では、今までで経験しなかったことがありました。
まず、種の袋を開封した段階で、ほのかに香る芳香。かすかなミントと上品な香りです。その種をしばらく水に浸しておいたのですが、もうこの段階で芳香剤となっていたのでありました。
さわやかなミントと上品な香り、東南アジアの料理やインドカレーなんかで嗅いだ事のあるような甘系のスパイシーな香りです。
フェンネル・スイートはアロマオイルも作られているらしく、確かに心地よい香りなのであります。

発芽した芽はまだUの字になっていますが、双葉の形を見ると同じセリ科のニンジンの芽にそっくりです。
この芽自体もほのかな香りを出しており、なんだかハーブってすごいもんだなと感心した次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(6) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。