2012年02月25日
水を欲しがるカタツムリ

霧吹きをしていない乾いた飼育ケース内を、上を目指して這うカタツムリ。こういう場合は、水を飲みたがっている場合が多いです。
一般に霧吹きをすると、壁の内側や枯れ葉の上の水は比較的早く蒸発して無くなりますが、ケースのふたの境目や網目の部分には、長く水分が残ります。それをカタツムリは知っているのかもしれません。
この状態で霧吹きをすると、口を大きく開閉しながらゴクゴクと飲み続けます。

.....@ノ”<また霧吹きたのむお
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(11) | カタツムリ〜2012年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。