
鉢植えの福寿草が、2つほど芽を出してきました。暖かい地方ではとっくに咲いているようですが、こっちはようやく芽吹きです。
この福寿草は、堤防工事で掘り起こされる予定のところから掘ってきたものです。工事は工事なので仕方がありませんが、鉢に植えて育てると、こうして毎年春が近いことを教えてくれます。
ちなみに、今までの開花日をまとめると…
2011年:2月23日
2010年:3月3日
2009年:3月15日
2008年:3月13日
2007年:3月3日
今年も、あと1週間以内に開花するでしょう。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。