
でかいハバチがいたので撮っていたのですが…

おお!ムネアカオオアリの新女王ではありませんかっ!
羽根がまだついているので、交尾後に地上に降りたばかりかもしれません。今飼っているムネアカオオアリの母である女王とは2年前の6月26日に出会いました。ムネアカオオアリの結婚飛行は今頃に行われるのかもしれません。

せっかくなので、ちょっと撮影に協力していただきました。
体長は18mm。羽根をいれると25mmほどです。

台形のお顔が凛々しいのであります。

頭の形と触角の形を見て、これはでかいハバチではないとわかりました。さすがにハチ系の親戚だけあって、ハチそっくりな立派な羽根を持っています。
アリは役割に応じてでかくなったり羽根が生えたり、すごい生き物です。

あらためて飼う気持ちは無いので、元いた場所である家の庭に放しました。ムネアカオオアリの新女王個体は通販でもすぐ売り切れるほどの人気種でもありますが、飼わない場合はもちろん放すわけであります。

最後の一枚を撮ろうとしたら、アゴを閉じて静かに応じてくれました。さすがは女王陛下、器の大きさが民とは違います。

『撮影中は砂糖水ぐらい出すもんですよ』
お叱りを受けました(^^ゞ