2012年07月29日
撮りたくなるナナホシテントウ

見つけるとなぜかいつも撮りたくなるのがナナホシテントウ。当ブログのトップ画像のメインにもなっているナナホシテントウは、特別な存在なのであります。


撮りたくなるナナホシテントウ

赤くて黒くて丸くてちっこい。100点ですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(3) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2012年07月29日
コブハサミムシのエサ探し

コブハサミムシのようですが、ちょっと色に違和感があるので幼虫かもしれません。


コブハサミムシのエサ探し

葉っぱの上でエサ探しのようですが、その下で動きを止めて隠れているのがサンゴジュハムシの幼虫。


コブハサミムシのエサ探し

見つかってしまいました。ハサミムシはムカデやヤスデのようにしなやかに歩けるので、葉っぱの裏でも表でもすいすいと歩きます。
捕食するのかと思いましたが、そのまま別方向に歩いて行きました。エサとしての対象ではなかったのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る