左がクロヤマアリですが、右のアリの名前がわかりません。昔から家の周りで普通に見られるアリで、花の蜜を吸ったりアブラムシと共生したりします。
当ブログでも何回か登場していますが、とりあえずトビイロケアリと書いていますが何となく違うような気もします。
蜜を吸って腹部が膨らんだ個体。前脚の掃除をしています。
体の色はクロヤマアリと比べるとかなり茶色いです。
アゴは厚みのあるかんじ。噛み合い部分が長いような感じです。
真下から見た様子。
はてさて、公開できるデータは以上ですが、これは何というアリなんでしょうか。
コメント欄で情報を書いてくれた方には、ぁぃさんより(*゚э゚)chu♪ をプレゼント!
全国のアリ博士のみなさん、この迷える子羊の皮をかぶった狼にぜひぜひご回答をお願いしたい次第な所存なわけなのであります。