2013年07月03日
マイマイガの4齢幼虫発見

この時期は大きくなったマイマイガなどの幼虫を見ることができますが、3cmぐらいの4齢幼虫がいました。次の次にサナギになる幼虫になります。
今年の春に飛来したマイマイガの1齢幼虫の数は、大発生ほどではなかったですが割と多めでした。そのせいもあり、マイマイガの幼虫を例年より多く見かけます。
マイマイガの幼虫は、3齢から泣きそうな弥生人のような顔をしているので、すぐわかります。ちなみに、齢による姿の様子はここを参照。泣きそうな弥生人が写っています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | マイマイガ | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。