2014年05月27日
救済イチゴ咲き乱れ

この花やつぼみの全部が実になったらうれしい次第。

鉢三っつ つぼみニョキニョキ 花全開 五弁牡丹の 咲き乱れかな
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2014年05月27日
ユスラウメにふくろみ病発生!

剪定後のユスラウメを見ていたら、変なものを発見。葉っぱかなと思ったら、青い実が途中から巨大化しています。さわるとぶよぶよ。ものすごく気色悪いですw


ユスラウメにふくろみ病発生!

根元は実のまま。明らかに実が途中から急速に変形した様子。
調べてみたら、「ふくろみ(袋実)病」という病気のようです。発生するときは多数の実に発生することが多いらしいのですが、あわてて全数点検したら発生はこの1個だけでした。もちろんこの後にこの実を撤去。
ちなみに発生していない実は通常通り食べられるようです。
今後も発生していないかちょくちょく点検するつもりですが、来年も点検は必要ですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | ユスラウメ | 更新情報をチェックする
2014年05月27日
ベランダ菜園すくすく生長 その2

ホウレンソウはなんとか8箇所発芽態勢を確保しましたが、かろうじての確保でした。


ベランダ菜園すくすく生長 その2

まず、種の皮がとれないパターン。霧吹きでなんども湿らせましたが、とうとうくっついたままでした。
ホウレンソウの子葉はとても折れやすいので、力ずくでは不可能なのであります。


ベランダ菜園すくすく生長 その2

こっちは抜けないまま顔を出したパターン。いずれも種の深さが浅すぎたのが原因です。土の粘度ももう少し粘り気があった方が良かったかも。


ベランダ菜園すくすく生長 その2

そんなわけで、うまく発芽できなかったものを間引いてなんとか8苗を確保しました。
春蒔きなので、とう立ち前までに収穫しなければなりません、しかも暑くなる前までです。
ダブルのタイムリミットにピリピリしながらの栽培になっています。


ベランダ菜園すくすく生長 その2

レタスは順調に生長中。これも7月上旬までには収穫しなければならないというタイムリミットがあります。
早く丸くなれよー(^O^)


ベランダ菜園すくすく生長 その2

ハツカダイコンはやや遅い生長。7苗なので、一人一回分の食べる量ですな。
暑くなると育たなくなるので、それまでには終了予定。秋からはこの鉢でハクサイの開始となります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2014年 | 更新情報をチェックする
2014年05月27日
ニシキギの花を食べるニジュウヤホシテントウ

庭のニシキギの花が咲きました。マユミのようなささやかな花です。


ニシキギの花を食べるニジュウヤホシテントウ

ニシキギは若い枝に十字の羽根をつける変な木です。この写真は剪定したときの若い枝の切り口です。


ニシキギの花を食べるニジュウヤホシテントウ

そんなニシキギの花をニジュウヤホシテントウが食べていました。
大好物のトマトの葉っぱやナスの葉っぱは、まだまだ庭の畑にはありません。そんなときはこういうのを食べているようです。
あんまり畑を荒らすなよー(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2014年05月27日
パツラマイマイが★に

2010年の夏に始まったパツラマイマイの飼育ですが、最後の個体が星になり、パツラマイマイの飼育が終わりました。
何度か卵からの孵化もあって増えたりしましたが、寿命と言えば寿命かもしれません。

パツラマイマイの孵化直後の赤ちゃんの大きさは1mmも無く、今までの人生の中で飼ってきた生き物の中では最小クラスでした。
掃除の時でも指でつまめるはずもなく、かといって爪楊枝の先でも太すぎ、しかたがないので濡らした紙を前に置いて移るのを待つしかありませんでした。大型カタツムリの飼育がメインだったので、いろいろ勉強になりました。
パツラマイマイの飼育は終わりましたが、おかげで指先が少し器用になりましたw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | カタツムリ〜2014年 | 更新情報をチェックする
2014年05月27日
ベランダ菜園すくすく生長 その1

たまに暑い日も出てきていますが、基本的にはまだ寒いです。ミニトマトは背丈を伸ばしていますが、実の膨らみは非常にゆっくり。
トウガラシは暑さ大好きな植物なので、この気候ではさっぱり大きくなりません。


ベランダ菜園すくすく生長 その1

つぼみも花が咲かないので、このまま落ちると思います。元気が出てくるのは来月半ば以降でしょう。


ベランダ菜園すくすく生長 その1

エダマメも暑さ大好きなので、ゆっくりゆっくり葉を出しています。エダマメは葉っぱが大きいので、生長速度がピークのころは毎日大きくなっているのがわかるほどです。


ベランダ菜園すくすく生長 その1

ネギもますます背を伸ばして硬くなっています。ネギ坊主も咲いたようです。


ベランダ菜園すくすく生長 その1

さわると黄色い花粉がつくので、まさに咲いています。このあと種をつけることができるのかを見たいと思います。


ベランダ菜園すくすく生長 その1

サラダミックスも本葉を伸ばしています。このころから風で倒れやすくなるので、撮影後に根元に土寄せをしておきました。

ホウレンソウやレタスなどのようすは「その2」で書きたいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2014年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る