
ブルーベリーの実を見ていたら、なんと!オトシブミのゆりかごを発見!
くまなく探したら、もう1個だけありました。

全部で2個です。それにしても、いつ見てもきれいに作ってますな。
母親はまだいるかなとさらにくまなく探してみたら…

いたw
昆虫界の神ワザ職人オトシブミです。普通に尊敬対象です。

マイペースで散策を繰り返し、次の産卵場所を探しているようです。

『ゆりかごとったらダメですよ!』
ゆりかごの数は2個。しかも、孵化した幼虫が食べる葉っぱは、自分自身を包む葉っぱ1枚だけです。
爆発的に発生したのならともかく、こういうのは見て見ぬふりをして共存するのが地球人というものです。
むしろ、ゆりかごを風流に感じたり職人ワザに感心したり、プラスになることのほうがずっと多いと思うのであります。