2014年06月28日
アブの写真が書籍に掲載されました

前にここで書いた書籍が刊行され、掲載本が送られてきました。「野外毒本(新装版)」(山と溪谷社)です。


アブの写真が書籍に掲載されました

イヨシロオビアブのページを開くと、右上に見覚えのある画像発見。


アブの写真が書籍に掲載されました

おお!あったあった(^O^)

ちなみに原画はこれです。

アブの写真が書籍に掲載されました


アブの写真が書籍に掲載されました

巻末にも記載していただきました(^O^)

今回この本のことを知ってかなり欲しいタイプの本だなと思っていましたが、実物を手にとって読んでみたら、これはやばいです。
まるで自分が書いたかと錯覚してしまうほど自分の知りたいことが必要かつ十分に書かれており、参考書というよりは実用書、もっと言えば現場からの危機報告です。
まるでドキュメンタリーを読んでいるようで、とにかくこれは普通の本じゃないですw

著者の方がサバイバル&アウトドアな方のようで、現場視線の捉え方をしているのがすごくわかります。このようなときは何が必要か、何をすればいいか。この本にはそれが全部書いています。まさに感動。
決して安いとは言えない価格の本ですが、ここまで中身が充実していると価格分はあるなと思う次第。
もし図書館などで見つけたら、ぜひぜひ読んでみてください。返したくなくなりますからw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(3) | 【メディア掲載履歴】 | 更新情報をチェックする
2014年06月28日
タカラダニ参上

ちょうど今ごろの季節に、ものすごく小さくて赤いクモのようなものが動きまわっていることがあります。
どこでも動きまわるので、白いコンクリートなどの上を歩いているのを見かけます。
さらによく見てみると、そこらじゅうにたくさんうじゃうじゃ状態で一気に姿を見せることが多いです。


タカラダニ参上

体長は1mm程度。タカラダニというダニです。
ダニと言っても人にくっついて血を吸うようなことは無いので大丈夫です。もっぱら、虫などにつきます。
普通に見てても発見できず、コンクリートに顔を近づけていると、何かがけっこうな速さで動いているのに気付きます。慣れてくると、色が赤いので見つけやすくなったりします。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。