
今がいちばん枝を伸ばす時期ということで、剪定10日目ですがすでに茂っています。
まあ強風で折れるほどでもないので、今はこのまま放置。100年に一度の猛烈な台風でも来るときは整える程度に剪定するかもしれません。
このユスラウメを定植する前に土に防草シートを敷いたのですが、これはいいもんですな。まさに雑草が生えてきません。
たまに根性のある雑草がブロックとシートの間のわずかな隙間から顔を出しますが、抜けば出てこないので大丈夫。
水は通すはわ空気は通すわ、それでいて上に砂利を敷けばシートは見えません。草取りなんてやってられないよという場所には、ここぞとばかり投入すれば効果ありなのであります。
激安シートと通常価格シートの違いは、スギナが突き破れるからしいです。いちばんやっかいなスギナが突き破ったのなら敷いた意味がないので、ここは普通ぐらいの価格のものを使いました。
ただ、敷く面積が1平方メートルぐらいだったので、切り売りで買って大きな出費ではありませんでした。