2014年08月16日
チュウレンジバチの幼虫

ハバチの幼虫、罪な奴。このつぶらな目を見ると、もっと食べろよーと言いたくなります。
たぶん、チュウレンジバチの幼虫だと思います。


チュウレンジバチの幼虫

もっと食べろよー(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2014年08月16日
コオロギ飼育の配置換え

エンマコオロギの幼虫の飼育ケース内の配置を少し変えました。その理由は以下の通りです。
・脚が引っかかるスポンジが脱皮時に多用された。
・同様の効果がある木片を入れたかった。
・水飲み器まで登れない個体がいたので台を置きたかった。
・えさ皿に入るのが下手な個体がいたので上り坂を置きたかった。

それぞれの配置の際に注意したことは以下の通りです。
・挟まったまま動けなくなって★になるのを防止するため、木片の周囲は通路分の隙間を設けた。
・ぐらつきの無いように置き場の砂を整地した。
・観察性を落とさないように隠れた気になる配置にした。実際には丸見えw


コオロギ飼育の配置換え

高低差はこんなかんじ。えさ皿に木の皮を寄りかけて上り坂を作りました。水飲み器のスポンジ部には、写真のように木炭の台を経由すればふ節を欠損した個体でも歩いてたどりつけます。野菜置き場はややダンジョン性を持たせ、頭の体操をさせるようにしました。しないと思いますがw


コオロギ飼育の配置換え

コオロギは本当によく水を飲む昆虫で、このときも取り換えたばかりの水をゴクゴク飲んでました。
断面形状が直角になった部分にたまった水を飲んでいる個体もいます。左の個体は人間を観察しています。
20匹ぐらいいる幼虫も、あと1回脱皮すればそれがすなわち羽化となって成虫になりそうです。来月頃には鳴き声を聞けるかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | エンマコオロギ〜2014年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る