2014年09月17日
蛾の幼虫再び

蛾の幼虫っぽいのですが、蛾の幼虫は名前を調べるのが難しいので、今回も不明。


蛾の幼虫再び

シャクガとかキリバ系っぽいです。


蛾の幼虫再び

ひっそり生きていたのでとりあえず放置。まあ、いろいろな生き物がいるわけです。
タグ: 幼虫
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2014年09月17日
恒例のクルマバッタモドキ

クルマバッタモドキを撮るには最悪の背景なわけですが、いつかは青空を背景にして撮りたい次第。


恒例のクルマバッタモドキ

擬態の天才には本当に困ったもんです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2014年09月17日
ベランダ菜園実況

初期に赤くなった実には乾燥が始まっており、シワシワのパリパリになってきました。
緑色の実も日々膨らんでいるので、まだまだ現在進行形のトウガラシです。


ベランダ菜園実況

一度大きく広げた葉を少しずつ巻き返すような変化を見せるキャベツとハクサイ。この現象は、2番目に広げた葉から見られます。


ベランダ菜園実況

完全に結球中。これから中心部がどんどん大きくなっていくでしょう。


ベランダ菜園実況

先日さらに土寄せを実施したカブとミニ大根。風で倒れやすいので、時々株が安定しているかの点検が必要です。


ベランダ菜園実況

ホウレンソウにも土寄せを実施。根元の強度が低い野菜なので、がっちり土寄せをしないと簡単に倒れてしまいます。葉の質感はラップのように何にでもペタッとくっつく粘着性があり、これが強風や倒壊の際の被害を大きくする要因にもなっています。指にも吸いつくようにくっついてくるので、手入れの際は細心の注意を払っています。


ベランダ菜園実況

ニンジンは1株ごとに葉をひもでまとめてますが、それでも強風時に全体が傾くようになってきました。
やはり、全体を囲むようなまとめ方も並行してやらなければならないようです。
サンガイネギは例のごとく毎日の薬味として重宝しています。


ベランダ菜園実況

真ん中の株がまだ芽を出さない九条太ネギ。しかし緑色のままなので、地中で葉を生成中だと思います。


ベランダ菜園実況

ミックスレタスもそろそろ土寄せが必要です。


ベランダ菜園実況

時々新たなランナーを出してくる四季成りイチゴ。その都度ランナーを切っています。
気温の低下とともに、深い緑色だった葉の色がやや薄くなってきました。活動の勢いが落ちたせいもありますが、土の中の肥料分もかなり使い果たしていそうなので、そろそろ軽く追肥をしたいと思います。

今のところ、虫の食害の被害は無し。チョウチョが飛んでいるので、産卵には気をつけたいと思う次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | ベランダ菜園〜2014年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る