舌を引っ込める暇も無く、花から花へと飛んで蜜を吸っているのはトラマルハナバチ。
秋に咲くハギの花には、たくさんのハナバチが集まります。花粉団子も見えますな。
比較的大きなハナバチなので、数メートル離れてても羽音が聞こえてきます。ミツバチとクマバチの中間ぐらいの音量です。
1日の中で20℃を超える時間数も少なくなり、このわずかな暖かい時間帯に一気に蜜を吸うトラマルハナバチなのでありました。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | |
7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 |
14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 |
21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 |
28 | 29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|