2015年09月06日
ベランダにオオカマキリが来た

『こんぬつはっ!』

なんと、ベランダにオスのオオカマキリが遊びにきました。


ベランダにオオカマキリが来た

『ここ何やるとこ?』

野菜を作って楽しんでます(^O^)


ベランダにオオカマキリが来た

『これ、何?』

ニンジンですよー(^O^)


ベランダにオオカマキリが来た

『ここにいてもいい?』

ここには何もないので、今庭に連れて行きます(^O^)


ベランダにオオカマキリが来た

そんなわけで、庭に放しました。かなり元気が良かったので、10分後にはもうどこかに飛んで行ったようでいませんでした。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2015年09月06日
四季なりイチゴの子株とりなおし

ランナーの先の孫株に発生していた謎の葉枯れと芽枯れですが、その後も改善されないままでいたので、土の全面入替を行って子株を新しくとりなおすことにしました。


四季なりイチゴの子株とりなおし

前回:ネギ栽培の残土に孫株をとった
今回:ゴールデン混合培養土新土に子株をとった(牡蠣殻石灰と元肥は無し)

窒素過多とネギの未分解残根が病気と何らかの関連性があるような気がするので、ここで新土を用いることにした次第。肥料ももともと新土に含まれている微量な肥料分だけでのスタートとし、その後は様子を見ながら追肥をしていく想定。
まだ初日なので根付いてもいませんが、どのように育っていくのか日々観察となりそうです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年09月06日
ミニトマトの収穫

ミニトマトも終盤に入ってますが、本日は58個の収穫となりました。酸味が減って甘さが増した味になっており、やはりじっくり熟す秋の収穫は最高です。

●収穫メモ(2株合計)
6/28  6個
7/10  7個   累計  13個
7/14  6個   累計  19個
7/22 11個   累計  30個
7/30 46個   累計  76個
8/6  54個   累計 130個
8/14 65個   累計 195個
8/19 72個   累計 267個
8/31 94個   累計 361個
9/5  58個   累計 419個
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2015年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。