2015年09月08日
チビメナガゾウムシ再び

ツマグロオオヨコバイと同じように今が発生時期なのか、そこらにやたらいます。丸っこくてよたよた歩くので、見つけると和みます。


チビメナガゾウムシ再び

脚の形にアリレベルの美しさがあります。


チビメナガゾウムシ再び

丸っこい体に四角い口元。めんこいですな。

■追記
チビメナガゾウムシではなくサビヒョウタンゾウムシとご指摘をいただきました(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2015年09月08日
ブルーベリー、土の改良が必要か

ちょっとわかりづらいですが、白っぽい枝と赤っぽい枝がブルーベリーの木です。2本の木を枝が交差するように植えています。


ブルーベリー、土の改良が必要か

今年は凶作で、4〜5個しか実がついていません。土自体に栄養が無かったせいもあり、途中から化成肥料で追肥をしましたが、そもそも酸性度が落ちてきているかも。
定植はピートモスなどを混ぜ込んだ土を周囲に入れて行いましたが、全体的に元気が無いので時期を見てピートモスなどを埋め込む必要があるかもしれません。鉢には鉢の、庭には庭のむずかしさがありますな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | ブルーベリー | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。