
オオゾウムシの飼育ケース内でトビムシが発生していたので、別の飼育ケースに引っ越しさせました。
今回は木炭と川砂だけにし、川砂はかなり湿らせています。昆虫ゼリーは砂の中に埋めるように置いています。

濡れた川砂に反応し、鼻先を突っ込むオオゾウムシ。ビクビクして少し興奮状態です。

けっこう好きなようです。このあとも体を半分潜らせるような行動を見せ、濡れた川砂と戯れてました。
しかし、砂の中に完全に潜ることはなく、休む時は砂に体を密着させてうずくまるように休みます。
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
画像二次使用について
|
画像の二次使用等につきましては、下記お問い合わせフォームをご利用ください。 ■ お問い合わせフォーム ■ 当ブログ内の画像を許可なく二次使用することを固く禁じます。 |
||
|
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。