2015年12月17日
カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part2

純筋あり4兄弟の親の筋あり4兄弟です。新鮮なニンジンに対する反応はどうでしょうか。


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part2

それどころではないようですw


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part2

こっちは純筋無し4兄弟の親の筋無し4兄弟。反応ありですな。


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part2

やんちゃぼうずの面影を残す親なのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(6) | カタツムリ〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年12月15日
キャベツの収穫

葉の縁が紫色に変色し、下葉は赤くなって枯れ始めています。完全に生長停止の状態の札幌大球。
このまま放置しても春に花が咲くだけなので、ここで収穫とぁぃなった次第。


キャベツの収穫

結球も完全停止。もはや冬ごもりに入っています。


キャベツの収穫

収穫w 高さは10cm。葉は4〜5枚。こりゃカタツムリも食べるか食べないかのレベルですな。
超巨大キャベツで有名な札幌大球の栽培は、完全に失敗しました。開始時期が遅すぎたのか、もしくはプランターの土の量そのものが少なすぎたのか。
でかくなるということはそれだけ根を張ることはわかっていましたが、やはり土の量かもしれません。


キャベツの収穫

サンガイネギと九条太ネギは、枯葉と大きな葉を除去して越冬態勢をとりました。このあと軒下に移動しますが、冬は雪に埋もれることになります。


キャベツの収穫

四季成りイチゴも同様に枯葉や他の葉を除去。手前の小株はあまり葉が枯れないので残しています。この場所は軒下にあたりますが、雪で覆われる場所になります。


キャベツの収穫

実験用に放置中の葉大根。ますます根が太くなっており、葉は分厚くなっています。
氷点下レベルまで気温が下がると、植物は葉を厚くしつつ糖分を集め、葉を凍らせないように対処します。これを野菜という観点で見た場合、甘くて歯ごたえのあるおいしい葉っぱということになります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年12月15日
純筋無し4兄弟の小さな事件

右 『ねー、あそぼーよー』
左 『今はだめ、だめなの…』



純筋無し4兄弟の小さな事件

右 『なんでだよー、あそぼーよー』
左 『だめ、それどころじゃないの…』



純筋無し4兄弟の小さな事件

右 『あそぼーって言ってんじゃんかよー』
左 『だめ、だ、あっ!ぐぬぬ…』



純筋無し4兄弟の小さな事件

左 『んがぐぐ…』
右 『げっ!ちょーウケるw』



純筋無し4兄弟の小さな事件

右 『こりゃかなわんわ、しかし』
左 『丸めて固めて無事終了っと』
左端 『タイミング悪かったね』



純筋無し4兄弟の小さな事件

左 『ねーねー、もうあそべるよー』
右 『間近で見たショックが収まらんがな、しかし』



純筋無し4兄弟の小さな事件

左 『あそぼーって言ってんじゃんかよー』
右 『ひえ〜、たすけてー』



純筋無し4兄弟の小さな事件

左 『ぁぃさん、この人無責任なんですよー』

(^ω^;)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(5) | カタツムリ〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年12月14日
カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part1

ここで収穫したベランダ菜園にニンジンをカタツムリにあげました。これは純筋あり4兄弟。


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part1

あまりがっつくというレベルではないようです。


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part1

こっちは純筋無し4兄弟。みんなニンジンどころではなく、とにかく遊びたいようです。


カタツムリにベランダ菜園のニンジンをあげた Part1

『ぁぃさんぁぃさん、これぁぃさんが作ったってほんとぉ〜?』

芯まで甘いベーターリッチですよー(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(4) | カタツムリ〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年12月13日
ニンジンの収穫

なんだかんだで忙しくて収穫が遅れていたニンジン。葉が黄色くなり始めたら即刻収穫しなければならないのがニンジンなのですが、すでに黄色くなっています。
ちなみに、当初の収穫予定日は11月18日〜28日でした。


ニンジンの収穫

ニンジンはどうなっているのでしょうか。やや心配。


ニンジンの収穫

おお!なんとかなりそうです。


ニンジンの収穫

そんなわけで6行3列で植えた全数の18本を収穫。かなりの上出来となりましたが、1本だけ愛嬌作品ができました。


ニンジンの収穫

まさかウチのベランダでエロニンジンができるとは…


ニンジンの収穫

いやはや、片足を上げて放尿中のようですw


ニンジンの収穫

幼児ですなw


ニンジンの収穫

葉を取り除いて洗浄。ニンジン栽培では過去最高のデキかもしれません。


ニンジンの収穫

横縞模様が無ければ優良品ですが、やや横縞が目立つので良品レベルでしょうな。


ニンジンの収穫

収穫後。やれやれ、ようやくベランダの整理整頓が進みそうです。


ニンジンの収穫

ベーターリッチの特長は、甘みが強くて臭みが少なく、芯まで赤いこと。肉質はやや硬質。
皮をむいて半分に割ってみましたが、確かに普通のニンジンよりも中心部まで赤くなっています。


ニンジンの収穫

さっそくスティックにして生で試食。
なるほど、まさにそのままです。肉質はやや硬質、甘みが強くて臭みが少ないです。中心部の維管束の部分も繊維質はほぼ感じず、十分に甘い味がしました。
総じて、サラダのような生食にはぴったりの味です。臭みが少ないのが意外と高ポイント。今日は3本スティックで食べましたが、明日も2本は食べると思います。
カタツムリも待っていると思うので、さっそく今晩にでもあげたいと思う次第。

まとめに入りますが、当初の収穫時期より2週間以上遅れた今回の収穫。普通だと肉質が異常に硬くなったり割れが生じたりするレベルです。維管束の部分も木質化して食用に適さなくなることもあるでしょう。
しかし、そのようなことが無かったのは、ベーターリッチという品種だったせいもあるかもしれません。
中心部まで赤くて甘いということは、もともと中心部(維管束)が硬くなりにくいのかも。また、本来はもう少し細身の状態で収穫するのですが、収穫の遅れが実太り現象だけで済んだ可能性があること。さらに、氷点下の夜が何度もありましたが、寒さには強い品種であること。これらが効いて、なんとか収穫できた気もします。
ただ、本来の収穫時期に収穫するともっとおいしいはずなので、来年もリベンジ感覚でこのベーターリッチをやりたい次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | ベランダ菜園〜2015年 | 更新情報をチェックする
2015年12月11日
いやはや、寒すぎたり雨が降ったり忙しかったりで、ニンジンの収穫が予定より遅れている次第。
明日も忙しくて収穫できそうもなく、日曜日の収穫を目指したい所存。
バケツ稲の脱穀も日曜日の予定に入れたいわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | バケツ稲〜2015年 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る