2016年04月28日
純筋無し4兄弟と純筋あり4兄弟

大人になってもまだまだやんちゃ。筋無し4兄弟の子どもの純筋無し4兄弟は、カメラに興味があるようです。


純筋無し4兄弟と純筋あり4兄弟

さんざんじゃれて、じゃれ疲れると食べ始めますw


純筋無し4兄弟と純筋あり4兄弟

こちらは、筋あり4兄弟の子どもの純筋あり4兄弟。


純筋無し4兄弟と純筋あり4兄弟

じゃれる前に食べます。これが正常ですw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | カタツムリ〜2016年 | 更新情報をチェックする
2016年04月28日
ヒメオドリコソウ咲く

ホトケノザと似た花としても有名なヒメオドリコソウを見つけました。


ヒメオドリコソウ咲く

葉っぱのつき方が大きく違います。


ヒメオドリコソウ咲く

葉っぱの主張が大きく、よりシソっぽい姿をしています。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年04月28日
福寿草にセントウソウが咲く

春先の開花を終えて葉っぱで養分を貯めている福寿草なわけですが、背丈を伸ばして白い花を咲かせている株があります。


福寿草にセントウソウが咲く

かなり小さな白い花が、かたまりになるように咲いています。
仮に福寿草の奇形や突然変異だとしても、ここまでは違いません。いろいろ調べてみたら、セントウソウという花のようです。


福寿草にセントウソウが咲く

これが福寿草の葉。


福寿草にセントウソウが咲く

こっちがセントウソウの葉。
撮影条件が違うのでわかりにくいですが、セントウソウの葉のほうがやや色が薄いです。また、ギザギザがマイルドな感じがします。

この福寿草の鉢は、8年ぐらい前からずっと単独で育てていたもの。今年はじめてセントウソウに気付いた次第。
どこからか何らかの方法で種が舞い込んだことは確定事項ですが、よりによってそっくりな葉の福寿草に舞い込んだせいで花が咲いて初めて気づいたのであります。

とりあえず除去したのですが、掘ってみると1cmほどの球根が出てきました。この育ち具合から、数年前に舞い込んだのかもしれません。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る