2016年05月22日
怒るニジュウヤホシテントウ

『オメェー誰だゴルァ!』

ぁぃさんですよー(^O^)


怒るニジュウヤホシテントウ

『えっと、そのぉー、畑のジャガイモの葉っぱ食べてもいいー?』

だめですっ!(ー_ー)!!


posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年05月22日
アリグモ登場

なんか視線を感じるなと思ったらアリグモでした。


アリグモ登場

リラックス中は8本脚で歩きますが、ハングリーモードに入ると前脚を上げて6本脚で歩きます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年05月22日
蛾のサナギを確保

土の上に何かを発見。サナギです。体長2cm弱。土の中から出てきたようですが、ここから出てきたのか何かに運ばれたかは不明。触ったらぴょんこぴょんこしてたので、鳥に食べられる前にとりあえず確保。


蛾のサナギを確保

まあ、数の論理でヨトウガでしょうな。黒いっぽい蛾が出てきそうです。
表面には湿った土が乾いた状態で付着しており、少し前まで土の中にいたと思われます。


蛾のサナギを確保

黒い複眼が透けて見えています。ますますヨトウガっぽいです。


蛾のサナギを確保

羽化までコットンベッドで待機中。無事に羽化したら、また載せたいと思う次第。
タグ: サナギ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(8) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年05月21日
若葉色のクロムネアオハバチ

きれいなハチと出会いました。若葉色のクロムネアオハバチです。


若葉色のクロムネアオハバチ

いやはや、美しすぎ。


若葉色のクロムネアオハバチ

脚の黒い筋もかっこいい次第。


若葉色のクロムネアオハバチ

撮影の最後まで友好的だったのであります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年05月21日
アカビロウドコガネ参上

ビロウドコガネは何度が遭遇していますが、これは初めてです。体長は1cm弱。


アカビロウドコガネ参上

小豆のようなコガネムシなわけです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2016年05月20日
ビロードツリアブ真正面

翅を動かす速さがあまりにも速いので、翅が写りませんw
ツツジの花にとまりながらも翅を動かし続けるビロードツリアブです。
はなかなか撮れませんでしたが、ようやくお顔拝見となった次第。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(6) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る