2016年08月25日
イチゴの葉にカイガラムシ発見

台風で飛ばされないように車庫の中に避難しておいた鉢植えのほうの四季なりイチゴの葉の上に、このようなカイガラムシが10匹ほどついていました。体長は3mmほど。イチゴの葉にカイガラムシが付いているのを見たのは初めてです。ミノウスバのマユかと思いました。


イチゴの葉にカイガラムシ発見

さらによく見ると、子どもでしょうか。白い物体とともにものすごく小さな個体もいました。体長は0.5mm以下。


イチゴの葉にカイガラムシ発見

1枚目の親個体っぽいほうを撮影用に採取。よくわからないので裏返してみます。


イチゴの葉にカイガラムシ発見

裏返してもよくわかりませんw
調べてみてもよくわかりませんでしたが、ヒラタカタカイガラムシというカイガラムシに似ているような気がします。
何はともあれ、葉っぱごと駆除。子どもが散らばっている気配もあるので、念のため薬剤散布の必要もあるかも。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がない ブログに表示されております。