2017年06月19日
キュウリの汁を吸うシロオビアワフキの幼虫

家のミニ畑に植えてあるキュウリの雌しべに泡がついています。これは一大事です。


キュウリの汁を吸うシロオビアワフキの幼虫

ここで汁を吸ったらキュウリが実りません。近くのバラの木にお引越し願います。


キュウリの汁を吸うシロオビアワフキの幼虫

泡の中にいたシロオビアワフキの幼虫。セミのなかまです。


キュウリの汁を吸うシロオビアワフキの幼虫

バラの木を目指す幼虫。バラなら許す(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2017年06月19日
ファミマガーデンのミニヒマワリとケイトウ

ミニヒマワリのほうは、つぼみが大きくなってきています。下のほうの葉っぱは老化して枯れてくるものもあり、除去しています。


ファミマガーデンのミニヒマワリとケイトウ

脇芽も出てきており、これらにもつぼみがつくかもしれません。


ファミマガーデンのミニヒマワリとケイトウ

ケイトウも、大なり小なり生存中。


ファミマガーデンのミニヒマワリとケイトウ

小さな花の素のようなものが出てきました。黄色ですな。


ファミマガーデンのミニヒマワリとケイトウ

赤いものもあります。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2017年06月19日
初めてのトゲを出したレモン

もはや熱帯雨林の樹木のような姿となっているレモンですが、先のほうに初めてのトゲを出しました。
これから夏に向けて、ますます南国柑橘樹木らしい姿になっていくことでしょう。

今後は、ある程度の高さになったら摘心して横方向に枝を出すようにしていく予定。
そうしているうちに幹も太くなっていくので、根詰まりの域になったら鉢替えなわけです。
誰かさんが種を蒔いて誰かさんが育てた木を買ってきてその年から実を楽しむのもいいですが、種蒔きから始めると何と言いますか発芽の頃から見てきているので愛着度が違います。
要は、結果を楽しむか過程を楽しむかの違いなのかもしれませんが、11年前に種を蒔いた甘夏は剪定やら鉢替えやらで過程というものを11年間楽しんでいます。実は成ったことがありませんw
このレモンとも長くつきあっていければいいなと思う次第。
タグ:レモン 実生
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | レモン | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る