2017年09月10日
蔵出しネコハエトリ

これといったテーマも無かったのでお蔵入りしていた画像ですが、ネコハエトリもあまり見なくなってきたので蔵出し。


蔵出しネコハエトリ

横からの姿もかわいいわけです。


蔵出しネコハエトリ

獲物を待つ姿もいいですな。


蔵出しネコハエトリ

虹色に光ったりもします。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2017年09月10日
熟すヒマワリ

種ができていくに従い、花は盛り上がりながら大きくなっていきます。
今年も管理がうまくいったせいか、前に咲いていたヒマワリもたくさんの良い種をつけました。
このヒマワリにも良質の種がたくさんできそうです。
タグ:ヒマワリ
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | その他の花や野菜の栽培 | 更新情報をチェックする
2017年09月09日
メスのカンタン現る

おお!カンタン(^O^)
庭に1匹のオスのカンタンが棲みついていて毎晩鳴いていますが、その鳴き声につられてやってきたのかもしれません。


メスのカンタン現る

なんとなく繊細な印象の昆虫。


メスのカンタン現る

前脚に鼓膜があり、これでオスの鳴き声を聞きます。左右の音の違いを脳で判別できているとすれば、幅広ステレオ効果でオスを見つけやすくなるかもしれません。


メスのカンタン現る

カンタンもそろそろ産卵期。おなかも膨らんでいます。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2017年09月08日
桃の種に変化あり!!

発芽試験中の桃の種に変化が表れました。過去6度の挑戦に無かった初めての現象です。


桃の種に変化あり!!

種子の先が割れて、何かが伸びています。


桃の種に変化あり!!

まだ何かはわかりませんが、緑色をしているので生長している真っ最中っぽいです。


桃の種に変化あり!!

根なのか葉なのか茎なのか。


桃の種に変化あり!!

いずれにしろ、7度目の挑戦で初めての変化。何がどうなっていくのか全くわかりません。
しばらくこのまま様子を見て、発芽の兆しが見えたところで土に埋めたいと思う次第。
タグ: 実生
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(4) | | 更新情報をチェックする
2017年09月07日
つっかかるオスのクギヌキハサミムシ

『なんだよ!』


つっかかるオスのクギヌキハサミムシ

『なんなんだよっ!』


つっかかるオスのクギヌキハサミムシ

『なんなんだ、ゴルァ!!』

ちょっと横から撮らせてください(^O^)


つっかかるオスのクギヌキハサミムシ

『早く言えよ!』

いい奴でした(^O^)
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☔ | Comment(2) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2017年09月06日
きれいなコヨツメアオシャクのオス

ドアのガラスにきれいな蛾が止まっていたので調べてみたら、コヨツメアオシャクという蛾でした。
体長は1.5cmぐらい。触角がブラシ状なのでオスですな。


きれいなコヨツメアオシャクのオス

ガラスなので裏側も撮影。


きれいなコヨツメアオシャクのオス

上品な蛾です。


きれいなコヨツメアオシャクのオス

アートですな。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。