2017年09月15日
食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

最初は、カンタンの撮影に臨んでいたわけです。


食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

ふと目を逸らすと、そこに何かがいました。


食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

なんだかすっかりお馴染みさんとなりつつあるヨモギエダシャクの幼虫でした。
体長は5cmぐらい。


食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

このマークが目印。


食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

幼虫は結構何でも食べますが、キク科の葉も代表的な食草です。


食用菊の葉にヨモギエダシャクの幼虫を発見

放置してもまあいいのですが、想定外の場所をごそっと食べられてもあれなので、いちおう確保中。
食用菊の葉もこれからどんどん出てくると思うので、摘んでもいい場所の葉を摘んであげたいと思います。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。