2018年06月10日
エゾアオカメムシはかっこいい

どうしても撮ってしまうエゾアオカメムシ。最も身近なカメムシです。


エゾアオカメムシはかっこいい

ほんとかわいいw


エゾアオカメムシはかっこいい

臭いを出すのは危害を加えるから。危害を加えないと、普通に手乗りもできます。もちろん、手は臭くなりませんw
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2018年06月10日
オオアブラムシのなかま 有翅型

アブラムシにしてはずいぶんでかいなと思いましたが、調べたらやっぱりアブラムシでした。翅を入れると1cmはあります。


オオアブラムシのなかま 有翅型

画質が悪いのが残念ですが、すごく長い針のような口が写っています。


オオアブラムシのなかま 有翅型

脚は、赤黒赤黒。翅があるタイプなので、胸の筋肉がすごいです。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☀ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
2018年06月10日
初めてのクリチャササグモ

長めの脚に生えたトゲトゲ、腹部や頭胸部の形、小さめの目。ササグモなのですが、その中でもクリチャササグモという種類のようです。
ハエトリグモのように獲物に飛び掛かって捕食するスタイルなのですが、視力的にはこの小さな目で大丈夫なのかちょっと気になります。
誤差は脚のトゲトゲでカバーするような進化なのでしょうか。
posted by ぁぃ♂ | 岩手 ☁ | Comment(0) | 気まぐれ写真館 | 更新情報をチェックする
ページトップへ戻る